ueblogがGoogle AdSenseの審査に合格しました!
審査が厳しいと聞いてたものの一発で合格できるとはね~
さっそくリンクの色をブログにあわせてブログの左サイドバーと
ページの下部に貼り付けてみた。
ん~なかなかサイトに充実感がでたような。
とはいえ、これクリックされる感じがしないなあ。。
もうちょっとカスタマイズしないと。
そもそも自分もほかのサイトに貼り付けられているAdSenseを
ほとんどクリックすることはないし。
どうやったらAdSenseで収益できるか考えないといけない。
で、いろいろ調べていると、
インプレッション(広告が見られる回数)でも相当なアクセスがある場合は
収益を得ることができるようだ。でもこれは相当難しいだろう。
さらに、AdSenseにはフィルタ機能が標準でついていて、
単価の低い広告URLをフィルタすることができるが、そのリストを一覧できる
Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta
でリストをコピペしてAdSenseでフィルタ設定するなんてこともできるようだ。
詳細な記事↓↓↓
ついに「Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta」が登場
あとは詳細な広告効果を知るためには、Google Analyticsと連動させることも
できるようでサイトにJavaScriptを読み込ませ、Analyticsに設定するだけで
どこからのアクセスが広告効果が高いとかどのページの広告クリックが多いとか
わかるようだ。
とまあいろいろと調べてみたが、なによりアクセスアップさせることがなにより
一番重要かなと思う今日この頃でした。
Check Tweet