とうとうGoogleからグラフを簡単に書けるAPIがでました!
利用方法はimg srcタグにそのままAPIのURLを入れるだけでグラフ画像が生成される。
早速、試してみよう。
グラフの種類
Line Chart
Bar Chart
Pie Chart
Venn diagrams
Scatter plots
APIについて
グラフごとに必須となる項目(データ、ラベルなどの指定)がさまざま。バックグラウンドの色など含め、さまざまな効果をURLパラメータで指定できる。返ってくる画像はPNG方式。
パラメーターの意味はすこし難しいけど、これは便利だ!
利用方法的には、さまざまなデータをブログやインターネットサービスで公開するときが考えられるが、会社の売上げやら、サービスのPVなどをグラフ化しようとして、機密情報をGoogleに送るのはさすがにNGでしょう。(というか通信は暗号化されないので。)
詳しい仕様は下記へ
Developer’s Guide – Google Chart API – Google Code
関連記事
Check Tweet
