最近、Ultimate Tag Warriorのタグが微妙に消えたり、バグっぽかったりしたので、思い切ってWordPressのアップグレードを敢行した。
結論から言うと大失敗!
これからアップグレードされる方に役に立つかもなので、いろいろと書き記しておく。
まず失敗第1
1.Ultimate Tag Warriorは2.6では使えず、標準で装備しているタグ機能を利用することになるが、アップグレード前にタグをエクスポートし忘れていたので、タグをはじめから入れ直さなければならなかった。
※追記(コメントにてご指摘いただきました)
アップグレード後でもWP管理画面⇒「管理」⇒「インポート」にUltimate Tag Warriorの移行についてのプログラムがありました。
こちらの方がタグの移行について書かれています。
また、関連記事やタグクラウド、まとめてタグの設定ができるSimple Tagsもあわせて導入した。
2.カテゴリ名がすべて消えてしまった・・・
こちらは原因がわからなかったが、とにかくカテゴリ名がすべて空になってしまった。
記事の紐付けはあるようなので、「wp_terms」というテーブルを直に修正して対応。
3.人気記事を表示できる「Popularity Contest 」が利用できないのを後で知った。。
こちらのWordPress2.6 対応、非対応プラグイン一覧を見ていれば、困らなかったものを・・・
とりあえず機能はなくしておいた。。はてぶの人気エントリ一覧に変えようか・・・
とまあ、復旧するまでかなり面倒くさいことになったがとりあえずは復旧した。
WordPress のアップグレード/詳細 – WordPress Codex 日本語版
この辺にもかなり詳しく書いているのにね。
バックアップもしっかりとっていればよかったものを。
あと、管理画面はなかなか良い感じです。
日本語化が中途半端になった感じの方は「wp-config.php」の言語ファイルが変更されているので、下記のように修正すればよい。
Check Tweetdefine (‘WPLANG’, ‘ja_UTF’);
↓
define (‘WPLANG’, ‘ja’);
