iPhone、iPod TouchのRSSリーダーといえば、自分の中では無料の「NetNewsWire」だったが、見つけました!いいやつを。その名も「Byline」だ。
こちらは有料(現在は600円)だが、Google Readerを利用しているユーザならぜひというか、絶対おすすめしたいGoogle Readerとの同期ができるRSSリーダーだ。
Google Readerとの連携ができる+使いやすいだけでも即買いなんだけど、それだけではない。
まずはオフラインの閲覧機能だ。
各フォルダごとに最大200件まで画像込みで閲覧できかつ、スター付きアイテム、メモ、新着アイテムならその先のWebページまでもオフラインで閲覧することができる。
このオフライン閲覧機能は、通勤で地下鉄が多いとか、iPod Touchのユーザならとにかくうれしい機能だ。
そして同期の機能は、既読、スター付きアイテム、メモなどの状態を相互に同期できる。
iPhoneで気になる記事をざっとスターをつけておき、同期してPCでその記事を閲覧といった使い方も可能だ。
イメージはこんな感じ。
まずはフォルダーごとに分かれて表示される。Google ReaderのiPhone版に近い。
フォルダーを選ぶとこんな感じ。まとめて既読にすることも可能。
RSSフィードは画像ごとキャッシュしてくれる。
スター付きアイテム、メモ、新着なら飛び先のWebページまでキャッシュしてくれる。しかもSafariに飛ぶこともない。
ネットで調べると皆様も絶賛されてました。
Bylineで生まれ変わったRSSリーダー生活:[mi]みたいもん!
Byline 2.0: Google Readerのユーザーが泣いて喜ぶiPhoneアプリ at ブログヘラルド
Google Readerと連携するiPhone用RSSリーダー「Byline」が地下鉄ユーザにとって最強です – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
もっと早く見つけたかったな~
Check Tweet