iPhone、iPod Touchにリモコンがわりにする、「L5 Remote」が激しく便利なのでご紹介。
テレビ、DVD、アンプ、エアコン、空気清浄機など、最近の電子機器はリモコンがついていて溢れかえってますが、この「L5 Remote」の送受信機をiPhoneにさし、専用のアプリで、iPhoneにリモコンの内容を学習させることができ、ボタンを自由自在に配置して利用することが出来るシロモノです。
L5 Remote (L5 リモート)iphone ipod 赤外線リモコン Amazonへ
利用方法
まず、L5 RemoteをiPhone、iPod Touchに接続すると、専用アプリをインストールするように誘導されるのでまずインストールします。
ちなみに第一世代のiPod Touchでも正常に動作します。
リモコンボタンのデザインと学習
iPhoneにリモコン内容を学習させます。
こんなにあるリモコンもiPhoneひとつにまとまるのは嬉しいかぎり。
こんな感じで赤外線を向けて、ボタンひとつひとつに割り当てていきます。この作業がなかなか面倒くさいですが、最初だけなので。。。
デザインは上記のブラックベースと、AppleTVのリモコン風なシルバーの2種類選べて、ボタンの色や文字、アイコンの変更も簡単にできます。なかなかいい感じ。
リモコンのプリセットは何種類か登録できるようです。
便利な機能
この中でも特に便利だと感じたのが、マクロ機能。
テレビをつけて、外部入力にしてアンプの電源、DVDの電源をつけて再生みたいな面倒くさい操作をひとつのボタンですることができます。またボタンを押す間隔も設定できるので、電源をつけたあとちょっと待ってから外部入力を押すみたいな設定も可能です。
あと、もう一つ便利な機能がクラウドによるバックアップ機能。
IDを登録すると、自分の設定をサーバへバックアップできるので、複数のiPhoneで同じ設定を使うことも容易にできます。また、他の人が作成した設定を自分のリモコンへ取り込むことも可能。じつはApple TVは赤外線学習の反応してくれなかったのですが、クラウドからデータを取ってくることによって実現できました。
この辺りは、普通に売っている学習リモコンでは出来ない技かなと思います。
価格は現在のところ最安で6000円以上でちょっと高いなという印象ですが、リモコンがたくさんあったり、マクロが使いたいとか、古いiPhone,iPod Touchでも動くので、余っているものを有効活用したいという方にはとても良い商品だと思いました。
L5 Remote (L5 リモート)iphone ipod 赤外線リモコン Amazonへ
※参考記事
【レビュー】iPhone・iPod touchをカスタマイズ可能な学習リモコンにする『L5 Remote』
Check Tweet