Filed in: iOS, Programing
Home » Posts tagged with "iPhone"
昨日はAppleから公式にiPhone5s、iPhone5cの発表がありましたね!
カラー展開、指紋認証、A7プロセッサ(64bit化)、OpenGL/ES3対応、docomoからiPhone発売など、様々なアップデートがありましたが、ほとんどがリークされた情報どおりという最近のAppleの公式イベントでの驚きは消えつつある今日このごろです。
業界的にはdocomoのiPhone導入により、Androidとのシェアはどうなるのか、A7の64bitはスムーズに移行して使えるのか(Macの時は比較的うまくいってたようだけど)など気になるところではあります。
さて、そんなトピックの中でも「M7」プロセッサについては特にリークされていない(?)情報としてあったので、少し掘り下げて見てみたいと思います。
かなりざっくり説明すると、iPhoneでアプリを立ち上げていなくても、GPS情報、歩数カウンター、歩いている、走っている、自動車に乗っている等の情報が取得できるようになり、フィットネス系アプリやナビゲーションアプリなどで有用ですよということのようです。
Submit...
iPhone5がいよいよ今週金曜日(2012/9/21)に発売ですね!
画面が4インチになったり、LTE対応、薄型化、高速化など様々な改良がありましたが、細かい変更点として、Wifiがデュアルバンド(5GHz)に対応したという点も見逃せない点であります。
iPhone5の仕様
802.11a/b/g/n...
Filed in: Review
iPhone、iPod Touchにリモコンがわりにする、「L5 Remote」が激しく便利なのでご紹介。
テレビ、DVD、アンプ、エアコン、空気清浄機など、最近の電子機器はリモコンがついていて溢れかえってますが、この「L5 Remote」の送受信機をiPhoneにさし、専用のアプリで、iPhoneにリモコンの内容を学習させることができ、ボタンを自由自在に配置して利用することが出来るシロモノです。
「L5...
Filed in: Mobile
かなり時間が経ってしまいましたが、やっと入手、読み終えたので書評。
iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)
技術評論社 2009-10-21
著者は、Lifehacking.jpの堀正岳氏と「ハック本」で著名な佐々木正吾氏ということで、まさに「lifehack」+「iPhone」といった内容。
クラウド上にあらゆる情報を集めて、iPhoneで取り出せるようにするためのアプリの紹介やTipsがたくさん紹介されています。
単なるiPhoneのアプリ紹介や利用の仕方にとどまらず、ところどころにlifehackが散りばめられていて、とても参考になりました。
すべて、この本で紹介されている方法を取れるわけではない(特に本を裁断⇒PDF化とか・・・)ですが、自分に合うところ、合わない所を取捨選択しながら、iPhone上からあらゆる情報を取得できる状態を作っておくことは、とても便利であり、また安心感がある方法なのかと思います。
App...
Filed in: Review
iPod Touch(第1世代)を600円でiPhone OS 3系にアップグレードした。
大きく加わった、変わった点として、
コピーアンドペーストが可能
ipod上の検索が可能
シェイクによる曲シャッフル
横向きのキーボードが使いやすくなった
プッシュ系のアプリを利用できる
詳しくは↓
アップル...
Filed in: Mobile
iPhone、iPod TouchのRSSリーダーといえば、自分の中では無料の「NetNewsWire」だったが、見つけました!いいやつを。その名も「Byline」だ。
こちらは有料(現在は600円)だが、Google Readerを利用しているユーザならぜひというか、絶対おすすめしたいGoogle Readerとの同期ができるRSSリーダーだ。
Google...
Filed in: Mobile
iPod TouchやiPhoneに入っているビデオを家のテレビやカーナビのモニターに出力するには、Appleが出している専用のケーブルでないと見れないようです。
AppleコンポジットAVケーブル MB129LL/B
こんな平型の端子からRCAへの変換ケーブル。
バッファローコクヨサプライ...
Filed in: Music
公衆無線LANアクセスポイントについて、特徴をまとめてみた。
※2010年5月30日更新!
サービス
料金
特徴
NTTコミュニケーションズの無線LANサービス「ホットスポット」
月額399円〜
NTTコミュニケーションズ提供。主なアクセスポイントとして、モスバーガー、タリーズコーヒー、プロント、東京メトロの駅構内、空港等。海外のローミングサービスあり。+780円でBBモバイルポイントサービスのローミングが可能。エリア検索はこちら
※2009年10月23日更新
新たに使えるエリアの違う3つのコースが選べるようになったようです。月額399円、819円、1,680円
FREESPOT
0円
その名のとおり、無料のアクセスポイント。主なアクセスポイントはホテルや喫茶店など。
BBモバイルポイント
月額304円
Softbank...
Filed in: Internet